会社沿革

1980年 現会長 廣瀬秀夫が
      栃木県足利市百頭町にて
      ヒロセマシナリーとして独立

1982年 足利市大月町へ移転

      

 1986年 有限会社広瀬技研設立
       資本金200万円

   1987年 足利市南大町へ工場拡大に伴い移転

      1990年 設計部門にCAD導入

         1998年 群馬県太田市へ組立部門を移転(太田工場)
               300万円に増資

              2002年 加工部門にマシニングセンタ・NCフライス導入

2003年 群馬県邑楽郡大泉町(大利根工業団地)へ移転
       加工、組立工場を併合

      2012年 海外顧客への装置輸出(商社を通さない初の輸出)

         2014年 日本商工会議所加盟(特定原産地証明書発行可能)

             2015年 横中グリ導入 資本金を1,000万円に増資

               2017年 ワイヤーカット機導入

 

                2020年 廣瀬秀夫が代表取締役社長退任、取締役会長就任 
                      廣瀬龍一郎が代表取締役社長就任

                2021年 設計部門に3D-CAD導入